先日、梅組さんのHappy evening保育を行いました。

まず朝一番に、菜園の野菜を収穫して、


なす、ピーマン、ゴーヤ、オクラなどたくさん収穫できたね🙌

そして、スーパーへ開店同時に入店する勢いで歩いて行ったよ!


グループごとにミッションがあります!




この日はたまたま、7/11 お得な日だったんだね ラッキー🙌

栄養士の先生からのミッションメモを見ながら売り場を回りました。


レジも自分たちで支払いました!

園に戻ってからは、お米を研いで



クッキング開始」!美味しいいカレー🍛を作るぞ! オ〜!💪



見ているとヒヤッ😓とするような場面も多々あり‥

玉ねぎ担当のAくん、皮をむき終え、得意げに一言。「全然目痛くねえ!」
ところが、切り終わった後は涙目🥲になっていて、早々に目を洗いに行ったとか😆
その後、先生から「まだ玉ねぎ切る?」と聞かれたそうですが、しっかり拒否った🙂↔️そうです😁

ピーマン🫑を切っていたKくん、日本刀のように振りかぶって片手で切っていく様は包丁の達人か?!
最後まで片手で切ったそうです😅

人参をトントントンとリズムよく切っていたYくん、見ている方はヒヤヒヤもの😨
太さもなかなかの太さで、煮えるか心配だったそうです😅


無事、誰も指を切り落とすことなく、ホッとする先生達😮💨

いよいよコンロとお鍋の登場!
まずはお肉を炒めましょう!

野菜が入ると「重たっ?!」

なかなか力がいるね〜!

具が煮えたらルウを投入!


カレーが完成🙌


やったぜ〜!


食後は、レクレーションで楽しみました😆

先生達も加わり、大人げない白熱戦を繰り広げました😅
その後は静かにブラックシアターを鑑賞して

締めくくりは、キャンドルサービス🕯️


楽しい1日だったね!大きくなっても覚えていてくださいね😊









