以上児さんは昨日新年のご挨拶をしに、お宮と浄念寺にお参りに行きました。
暖かい日で気分はお散歩😊





いってきま〜す👋 (意気揚々!)

まずは田深のお宮⛩に参拝

そして、道路を挟んで隣の浄念寺にお参り!
ののさま、おはようございます!いつもありがとうございます! ナムナム🙏

しばし歩いて鶴川の桜八幡様⛩へGO!



みんな熱心に(?!)お参りしています😊



神さま、仏さまには“お願い”をするんじゃなく、
「ありがとうございます❤️」と感謝をするのが本当のお参りです!


ガランガランと鈴を鳴らして神様に起きていただきます!

神様は寝坊助💤💤💤らしいですね😅







お賽銭は持ち合わせておりません😅

神様へのお参りの仕方を教わったのかどうかは定かではありませんが😉
合掌礼拝はお手のものですよね!👍


















梅組担任のS先生が一番熱心にお参りしているような気がしないでもない😁
S先生の心の内「発表会が無事終わりますように!😌」かな?!
さあ、帰ろう!

静かな伊予灘を橋から見下ろしながら、



子ども達「あひる🐦と、ひよこ🐤と、いるか🐬がいるーーー!」と大喜びだったそうな🤣
実はカモだったのですが、子ども達がかなり盛り上がっていたので、
先生達はそっとしておいたそうです😅
今年はどんな1年になるのでしょうね?
さあ、2024年も楽しく前進するぞー!💪









