今年は暖かいお正月でしたね!
今日は保育始め
まだ冬休みをされている方もいらっしゃいましすが、久しぶりに元気な顔が集まりました
以上児クラスは、初詣に出かけ、未満児さんは外で元気に遊びましたよ!
1歳児さんはグラウンドでアンパンマンビニール凧揚げをしました
お正月だもんね
グラウンドで四方八方に散らばり、走りまくる子ども達
新年早々、元気のいいことで
こんなに散らばられると、写真を撮るのも精一杯
先生達がビニールにアンパンマンのお顔を手書きで描いてくれています!
よく走って、よく動く
今日は風があったので絶好の凧揚げ日和
ひとしきり走りまわって、凧揚げに飽きてくると
遊具に群がる
すべり台(ちょっと恐々なMちゃん)
なかなか手を離しません
余裕のNちゃん
手を離したら思いのほか滑ったMくん
みんな「もー1回!」と言いながら、何回も滑っていました
最初のうちは遊具のところにきた子ども達を「凧揚げ会場に戻りま〜す!」と
グラウンドに連れ戻していたW先生でしたが、
ここまできたら完全あきらめモード
一方、北側にいる0歳児さんは、
フレスビーをしたり、ボールで遊んだり
わたしとぼくは、もう少ししたらアンヨするよ!
まめまめしく、ちょこまか動くHくん!
まったりの Sちゃん
とっても活発なAくん!
遊具や滑り台で遊んだり‥
なんとも、のどかな時間が
サッカーボールを蹴ろうとして自分が転ばされたHくん
笑ってごまかす
穏やかな表情のZくん!
Sちゃん、アンヨが上手になったね
今日もとっても暖かくって、いいお天気
以上児さん達は12頃、戻ってきました
帰るなり、みんなで給食
今日のメニューは、鰤の照り焼き・磯和え・お味噌汁・ごはん(国東ふりかけ付き)
あ〜、美味しそう