5月20日、桜組さんのお昼ごはんの様子です。
まずは、合唱して「食前の言葉」を言って、
「いただきます」「おあがりなさい」

お茶碗は持って食べます👍


Rくん、豪快だね〜😆
今月から入園したRくん、おはし🥢じょうず👏

「先生、見て〜!」グリンピースつかめてるね✨
食べるまでなかなかエンジンが掛からなかったYくんでしたが、
「今から食べる❗️」と決意表明した途端、エンジン全開で食べたのでした😆


中華スープ「おいしい〜💗」とこの笑顔💕

炒り豆腐はヒジキも入ってて栄養満点! しかもおいし〜い❤️ と子ども達。

避難訓練の時「おはしも」の話をしていると、
「ぼく、おはし3本折った〜!」と自己申告したKくん😅


よっぽど美味しかったんでしょうね😆

ごはんには、手作りの「国東ふりかけ」
これカルシュウム豊富で美味しい👍

ハムサラダ コーンも入っていておいしそう🤤



Aくんもエジソン箸で上手に食べてま〜す👏
食事が終わると、

合掌し、食後の言葉
「尊いお恵みにより、おいしくいただき、ますます御恩報謝に努めます。
お陰で、ごちそうさまでした。」とご挨拶👏
浄土真宗 西本願寺派の食後の言葉です。

自分が使ったお茶碗は自分で片付けます!

おいしそうに食べる姿を見て、お腹がグゥ〜と鳴った園長でした😅









