蒸したお米を臼の中に入れると、
子ども達「ごはんやん!」
とつぶやく子多数
みんなが田植えしたやん!あのお米で〜!
「エッ? あれがコレ?」と不思議そう(無理もないか
)
これがどうしたら〝おもち〟になるんか、よ〜く見よってなァ!「うん!」
ぺったん!ぺったん!してみてーん!
Hくん(カメラ目線する暇ないんですけど‥!)はい!すんません
ギャラリーが見つめる中、頑張るお兄ちゃん・お姉ちゃん達
今度は丸めるよ〜!「ふにゃふにゃや〜!」「柔け〜!」「気持ちいい!」
ちぎる人が上手いのか、丸める人が上手いのか?
器量良しのおもちです!
「先生、ほら!」 オッ、上手〜〜〜
手つきが素晴らしい
本当に今年は、べっぴんさんのおもちばかりです!
待ちに待ったこの時間
この顔に、食レポは必要ないですね
どれどれ‥
今回初めて〝もちつき〟を体験したSちゃん「こんなに美味しいって知らなかったぁ〜!
」
「おもちがのびる〜
」
最初、おもちを握って戸惑っていたこの方⬇︎
初めてもちつきを体験したみたいで、今までおもちを食べたことがないのかな‥?
「なんか苦手〜
」とSくん!
しかし、砂糖醤油をつけて、控えめながら食べてみたよー!
初めての食感だったようですが、2/3ほど食べました
今回のおもちは、1月の鏡開きで3時のおやつの〝ぜんざい〟に使います!
た・の・し・み
]]>
こども園のブログ
もちつき大会
➁
2021年12月10日