子どもの場合、ルールとして
①立ち上がらない ②首を持たない ③相手の背中を床に着けたら勝ち
制限時間は約1分
レスリンングは今までは、〝男の子のみ〟でした!
女の子は、それ以上〝強くならんでいい〟‥(笑)
女の子には生まれつき〝母性〟がありますが、男の子にはあまりありません。
男の子は、ジッとしているとストレスが溜まります。
だから動くことで発散させようとします。
男の子にゴソゴソする子が多いのはそういうことですネ!
レスリングはそのストレスを発散させる格好のツールです!
今年初めて女の子もさせてみました
なんせ男の子が圧倒的に少ないですからね〜
Rちゃんvs Sちゃん
男の子(Sくん)vs 女の子(Kちゃん)
女の子(Mちゃん)VS 女の子(Sちゃん)
強気のSちゃん!ですが、なかなかMちゃんも手強い!
両横綱の2人(相撲か?!笑)
この2人強いんですよ
男子にも負けてません
今回はSちゃんが勝ちました
悔し涙を浮かべるCちゃん
それでも自分の〝悔しい気持ち〟を自分でちゃんとコントロールできました
そのこと自体が素晴らしいよ〜
Sちゃん vs Kちゃん (チャレンジ精神旺盛なKちゃん
)
他の子ども達も、真剣に見入っています!
「応援してあげて〜!」と言っても迫力に圧倒され‥
身体中に力が入っているのは担任のM先生
Kちゃんも、なかなかやるね! 押さえられそうなところをうまく逃げきったSちゃん!
今回は「引き分け!」
恐るべし!女子
やっぱ 女は強いわ
]]>
こども園のブログ
レスリング
2021年12月03日