今年の夏はことさらに暑く、外で遊べない日もありました😥
そこで、LaQという小さなブロックを購入!
色も形も何種類もあり、パーツごとに分けて収納(これも一苦労😓)
パーツの大きさが微妙に違っていて、「これ、なんではまらんの?😕」‥ということも多々あり
最初はアプリを見ながら平面から作りました。
ポケモンシリーズ
サンリオやら
「ぼくこれするけん!、こっち〇〇くんしてな!」と手分けして作ったり
または、自分で想像して作ったのは‥ サメらしいです😊
この飛行機↑も、めがね↓も 自分で考えて作ったのだそうです!👏
「こま」になった!
説明書を見ながらバイク作った! イェ〜い👍
これは本棚だそうです😊
女の子はお家や犬・犬小屋を作って、エサをあげる!とごっこ遊びが始まりました😆
段々と立体的な物を作りめました。
「先生も一緒にしよう!」と言われるそうですが、
子ども達の方がはるかに手早く、付いていけないK先生だそうです😅
やり始めると3時間くらいは平気で熱中しているとか!