こども園のブログ

なんでもワクワク😍

2025年04月03日

 

4月から以上児クラスになって、初めてすることがいっぱいの桜組さん😆

今日は初めて体操パンツに着替えるということにワックワク🤩

「手はお膝🤲」で座れたら次に行くよ!

真新しい体操シャツとパンツがロッカーの上にありました。

M先生「この体操パンツに着替えるよ!順番に取りに来てください!」

パンツを取ったら机の上に置いて、また手はお膝で静かに座ります。

先生の言うことをちゃんと守れる子ども達😊 ブラボー👍

では、今 はいているズボンを脱いでくださ〜い!

座ったり、四つん這いになったりしながら脱いでいます。

中には下着のパンツまで脱いでしまう方も‥😅

スパッツのようなピタッとしたズボンはスルッと脱げず、しかも、表にしたまま脱ぎたい!というこだわり😳

脱いだら表に返して畳んでゆくよ!

ズボンの裾から手を突っ込んで引っ張り出したり、頭と手を働かせています👍

脱いだら畳む! 習慣化してます👏

 

そしたら体操パンツを履こう!

Tくんはどうしてこれに履き替えなくちゃいけないのか腑に落ちてない様子😅

 

パンツを履いたら、シャツをパンツの中にinしよう!

前はいいけど、後ろが見えない💦

遊び着がちょっと邪魔なんだけどぉ💦 ‥ そうや!歯で押さえちゃお!👍 ナイスアイデア💡

Tくんも履き替えたよー!イエ〜イ🙌

 

そしたら次は、脱いだズボンを手さげに入れます!

どうしたらすんなり入るかな?! 🤔

手さげの部分を1つだけ外して引っ張れば楽勝じゃん😁 good job👏👏👏

最後にランチョンマットを敷いてお昼の準備をしたら完了!

できたー😆 自分でできるって嬉しいね😆

ランチョンマットもお箸箱もまだ新品✨

お外に遊びに行くから準備ができた人から2列に並びます。

後から来て「1番前がいい!」とグズる人はいませんでしたよ!😊

大人にとってはなんてことない作業でも、子どもにはちょっと時間が必要です。

でも本人達にはとても新鮮でワクワクしながら取り組んでいます😆

どんなことも楽しめるってステキですね✨

あらためて、3歳の子ども達に学ばされた気分でした😉

園内

外で遊ぶ園児

園舎外観

外で遊ぶ園児

園舎

外で遊ぶ園児

教室

室内で遊ぶ園児