今日は楽しみにしていたおもちつきをしました😆
たんぽぽ組さんは三角巾をして早々にスタンバイ完了!
「今から、何をするの〜?」
子ども達「おもち、ガチガチする〜!」 いやいやいや…😅
初めておもちを触って、丸めました😊


熱い〜!とか言いながら、おもちの感触を楽しんでいましたよ😊

何てったって、それはもう粘土感覚です😅


結果、超器量の良いおもちが‥😅

このおもちの行方は?(誰のお口に入るのでしょう?!)😅
桜組さんからは、千本杵で、ぺったんこぺったんこ!
臼に入っているもち米を見て、「ごはんやー!🍚」と‥。そうだね!




おそらく人生初めてのもちつき経験✨
当然ですが、子どもの力だけではお餅にならず、もちつき機に後はお願いしました😅
次は、丸めるよ!
手を洗って、アルコール消毒をするのに
Aくん「先生、アンコールしたらいいいんやろ?」
K先生「アンコール???」(発表会のこと?!)と思ったら
〝アルコール〟のことでした🤣 (惜しい😅)


ちょっと熱い💦 もちつき機を使うと熱くなるね!

柔らか〜い!😊

おもしろ〜い!✨

た〜のし〜!👍


大きいお団子のようなおもちがいっぱいできました😆
小さめのおもちを、砂糖醤油で試食(おやつよ!)

少しずつ食べるんだよ!

砂糖醤油を小さなペットボトルに入れておいたのを見て、
「あれ、何のジュース?」と興味津々の子ども達😁
あれは、砂糖を溶かしたお醤油です!ジュースではありません😅


Iくん「美味しい😍」と特大のおもちをぺろっと食べました😆


次は、桃組さんがおもちを搗きました😊

よいしょ!よいしょ!


何となくですが、お餅っぽくなってきましたね👏
さあ、丸めるよ!

気持ちいい😆

いい匂い😊


Rちゃん、手つきがいいね👍

オッ?! 立派なおもちの出来上がり〜♪
さっそく、いただきます!



おいしいそうです!よかったね🙌


見てー!こんなに伸びるよ〜〜〜😆
梅組さんも力一杯 💪 がんばったよ!


おいしいおもちになりますように!


さあ、いただきましょう!
うまっ!


柔らか〜い!
まだ食べたい!そんな雰囲気でしたが、あんまり食べると
お昼ご飯が入らなくなるから、これでおしまいね😉
年末恒例の〝もちつき大会〟でした。
楽しかったね👍 おいしかったね✨
梅組担任のS先生「私達(先生も)も食べてぇーなぁ!」🤤 と
よだれを垂らしていました😅
気持ちは、よ〜くわかる!









