ワクワクしてますか?
2020年08月14日
国東こども園の職場は、いつも笑顔が絶えません✨
なんといっても先生たちが笑顔でいることがとっても大切です!
しかし、最近の中学生のなんと71%が「夢がない」「将来に希望が持てない」そうです。
なぜ、子ども達は夢や希望を持てなくなっているのでしょうか?
その理由‥‥
私たち大人が「疲れた姿」を見せているからです。
大人の「不機嫌」は子どもの夢を奪ってしまうのです。
仕事から帰って来たお父さんやお母さんの何気ないひと言
「今日も仕事 疲れた‥💧」
そんな姿を見て、子どもは「大人はいつも疲れてる」
「仕事は疲れるもの」
「大人になりたくない」
こうやって子ども達は、夢や希望を失っていきます。
昨年、八田哲夫先生の講演を聴かれた方、
八田先生がご自身の息子さんにどんな言葉がけをしていたか覚えていらっしゃいますか?
「仕事はメチャクチャ楽しいぞ〜!」
「しかも、給料までもらえるんだぞ〜!ラッキー!」
「大人はいいぞ〜!」
そう聞いて育った息子さんは「早く大人になって、お父さんみたいになりたい!」と
思ったそうです。
大人がワクワクしている姿は、子どもに夢を与えます!
大人がご機嫌でいることは、子どもの夢を増やすことになります!
「パパみたいになりたい!」
「ママみたいになりたい!」
子どもにそう言われるように、人生をおもいっきり楽しんでいる姿を見せていきましょう〜🙋♀️